新幹線で旅行計画を練っていると、何やら「新幹線+ホテル」パックなるものが格安でお得らしい、という結論に落ち着きます。
実際その通りで、新幹線+ホテルパックはメチャクチャ安いです。
新幹線+ホテルパックの安さを知ると、駅できっぷを買ってホテルを別に予約して…という旅行スタイルがバカらしく思えてきます。
例えば下記区間において、新幹線+ホテルパックの料金は以下の通りです。
通常料金 | 新幹線 ホテルパック |
|
---|---|---|
東京ー大阪 | 35,440円 | 23,800円〜 |
東京ー名古屋 | 28,600円 | 21,200円〜 |
東京ー京都 | 34,340円 | 22,200円〜 |
大阪ー福岡 | 35,240円 | 18,000円〜 |
※通常料金は、新幹線とホテル(1泊6,000円と仮定)を別々に予約した場合の料金
明らかに安いですね。
私も、いろんなケースで数えきれないほど「新幹線+ホテルパック」を利用してきましたが、安さは間違いありません。
新幹線で宿泊ありの旅程なら、間違いなく新幹線+ホテルパックがおすすめです。特に「JTB」の新幹線+ホテルパックをおすすめします。

詳しく解説していきましょう。
目次
新幹線+ホテルパックって?本当に安い?

新幹線+ホテルパックは本当に安いです。通常の30〜40%安くなるケースも多々あります。
私自身、新幹線で移動するならまず新幹線ホテルパックを検討します。
単に関西の実家に帰省するだけでも、あえて新幹線ホテルパックを使って京都や大阪で1泊したりします。
新幹線の往復チケット単体を購入するのと同等もしくは安いこともありますし、旅行もできるからお得です。
新幹線+ホテルパックは、セットだから激安!
交通手段の往復JR・新幹線チケットと宿泊施設をセットにした、旅行商品です。JTBなどの旅行代理店から販売されています。
JR・新幹線チケットと宿泊施設をセットにすることで料金が格安になります。なぜ格安になるかは業界の事情があります(詳細後述)。
新幹線+ホテルパックを扱う旅行会社
新幹線+ホテルパックは下記の旅行会社から販売されています。
ここら辺の旅行会社はとてもメジャーで、私もよく利用しています。安さはもちろん、大手だと予約システムが使いやすく便利で、サポートもしっかりしているのでトラブルなどの際も安心感があります。
じゃぁ、どこが安い?どこの旅行会社がいいの?⇒JTBがイチオシ!
新幹線+ホテルパックの料金は、旅行区間が同じならどの旅行会社を選んでもだいたい同じような価格帯になります。
ただし、各社の新幹線+ホテルパックを何度も利用した私個人の意見としては、「JTB」の新幹線+ホテルパックをおすすめします。
JTBの新幹線+ホテルパックがおすすめの理由

JTBがおすすめの理由は、下記の通りです。
- クーポンがある
- 「限定車」指定がある(安い)
- 予約システムが使いやすく自由度が高い
- 前日まで予約OK
- 予約時に自分で座席指定ができる
クーポン+「限定列車」で安い新幹線を選べる
JTBはほぼ常時クーポンがあります。必ず使える訳ではありませんが、タイミングが合えばラッキーです。
JTBの新幹線+ホテルパックでは「限定列車」という項目があります。これが安い。(下図)

名称の通り、「限定列車」は選択肢が限定されますが「限定列車」から選択すると料金が格安になります。ただし、乗り遅れは厳禁です。
旅程設計の自由度が高い
JTBの新幹線+ホテルパックは自由度が高く、思い通りの旅程が立てられます。新幹線の乗車便とホテルを選べるのはもちろん、下記のようなこともできます。
- 最大14日間の旅程を組める
- 旅行期間の一部だけの宿泊も可能(1泊5日など)
- 新幹線の車両&座席指定可
- 行きと帰りの利用駅を変えられる
これらができると、一部の旅程は自分で移動したり、実家に泊まったり、といったことが可能になるので、実際かなり便利です。
他の旅行会社では「5日間の旅程まで」とか「乗降駅は固定」など制限が強いので、JTBはおすすめです。
新幹線+ホテルパックはなぜ安い?
新幹線+ホテルパックの料金は異常な安さです。なぜ安いのか、なぜセットだと安いのか?
そこには業界の事情があります。
2点理由があって、1つ目は新幹線チケットを安くできる理由で、2つ目はホテルを安くできる理由です。
❶ 新幹線料金は単体だと安く売れない
新幹線料金は露骨に値引きはできないのです。なぜなら、新幹線は公共性の高い乗り物で公平性が求められるからです。
そうはいっても、新幹線の座席も混雑する時間帯とそうでない時間帯があり、JR各社としては空いている座席は安くしてでも売って乗車率を上げたいのが本音です。
そこで旅行会社と組んで、空いている座席と宿泊をセットにしてパックツアー商品というカタチで販売しています。こうすることによって、新幹線チケットの価格が前面にでないので、大幅に割引が可能になるわけです。
❷セット販売だとホテルのキャンセル率が低くなるから
日本では、多くのホテルが前日までキャンセル料なしでキャンセル可能です。宿泊客としては、とりあえず押さえることができるので嬉しいですが、ホテル側は直前にキャンセルされると痛手です。なので、キャンセルも見込んで宿泊代を設定します。
これに対し、新幹線宿泊パックはセット商品なのでキャンセルされにくいのです。キャンセル率が低ければ、ホテル側は安心して宿泊代を安くして提供できるわけです。
新幹線+ホテルパックを安く利用するコツ
上でも述べましたが、新幹線+ホテルパックをうまく利用するコツを書いておきます。
「限定列車」を選ぶと安い
上述しましたが、JTBだと「限定列車」選べます。「限定列車」なら料金が安いです。
ただし、新幹線+ホテルパックでは、乗り遅れた場合も後続の車両の自由席に座れるケースもありますが、「限定列車」を選択した場合はこの救済措置はありません。
クーポン利用で割引
ネットで新幹線+ホテルパックを予約する前に、クーポンをチェックしてください。JTBなどは常時なんかしらの割引クーポンを配布しています。
目的にあった割引クーポンが必ずある訳ではありませんが、あればラッキーです。
二人以上で利用すると安い
新幹線+ホテルパックは、2名以上だと料金は安くなります。というより、2名が基本で料金設定されています。
逆にいえば、一人だと割高になります。新幹線+ホテルパックに限らずらずですが、ホテルの部屋を一人で利用することになるので当然といえば当然です。
旅行会社の「専用プラン」を利用する
JTBの新幹線+ホテルパックには、たまに「JTB専用プラン」なるものがあります。
これは、ホテル側とJTBが提携して特別プランを作っているケースです。だいたい通常より料金が安く設定されています。あればラッキー!利用しましょう。
早めに予約して早割を使う
新幹線+ホテルパックも早めに予約すると安いプランもあります。「28日前予約で早割!」なども目にします。
あらかじめ先の予定が決まっている場合は、早めがおすすめです。
【JTB】の新幹線+ホテルパック
JTBの新幹線+ホテルパックは「ダイナミックパッケージ」といいます。
特長・メリットは下記の通り。
特長 | メリット | |
---|---|---|
安さ | ◎ | 限定車両、クーポンあり |
直前の予約 | ○ | 前日まで予約OK |
チケット受取り | ○ | 駅の券売機 |
旅程の自由度 | ◎ | 最大14日までの旅程 新幹線、宿の選択の自由度高い |
座席指定 | ○ | 座席指定可 空席情報確認可 |
安くて自由度の高い旅行の予定を立てたい人にはおすすめです。旅行代理店、最大手の安心感もあります。
JTBの新幹線+ホテルパックは、予約は全てWeb完結で前日までOK。チケットは駅受け取りなので郵送を待ったり失くす心配をする必要もありません。
【日本旅行】の新幹線+ホテルパック
日本旅行の新幹線+ホテルパックの特長・メリットは下記の通り。
特長 | メリット | |
---|---|---|
安さ | ○ | |
直前の予約 | ○ | 前日まで予約OK |
チケット受取り | ○ | 駅の券売機 |
旅程の自由度 | △ | 最大5日間の旅程まで |
座席指定 | ○ | 座席指定可 空席情報確認可 |
JTBと同様、前日まで予約可でチケットは駅受け取り。使いやすいです。
1泊4日などの旅程もできますが、1泊は必ず初日に設定する必要があるので少し自由度は低いです。
【JR東海ツアーズ】の新幹線+ホテルパック
JR東海ツアーズの新幹線+ホテルパックの特長・メリットは下記の通りです。
特長 | メリット | |
---|---|---|
安さ | ○ | |
直前の予約 | ○ | 前日まで予約OK |
チケット受取り | ○ | 駅の券売機 |
旅程の自由度 | ○ | |
座席指定 | ✖️ | 指定不可、希望のみ |
JR東海の小会社が運営する旅行代理店なので、安さと信頼性は万全です。
1点だけ、座席指定ができないのがデメリットです。
新幹線+宿|JR東海ツアーズ
びゅうトラベルの新幹線+ホテルパック
びゅうトラベルはJR東日本が運営する旅行サイトで、東日本(関東・北陸・東北)を中心とした新幹線+ホテルパックが予約できます。
びゅうトラベルの新幹線+ホテルパックの特長・メリットは下記の通りです。
特長 | メリット | |
---|---|---|
安さ | ○ | |
直前の予約 | ○ | 前日まで予約OK |
チケット受取り | ○ | 駅の券売機 |
旅程の自由度 | ○ | |
座席指定 | ✖️ | 指定不可、希望のみ |
JR東日本が運営する旅行代理店なので、安さと信頼性は万全です。座席指定ができないのがデメリットです。
【近畿日本ツーリスト】の新幹線+ホテルパック
近畿日本ツーリストの新幹線+ホテルパックの特長・メリットは下記の通りです。
特長 | メリット | |
---|---|---|
安さ | ○ | |
直前の予約 | △ | 4日前までに予約 |
チケット受取り | ✖️ | 郵送 |
旅程の自由度 | △ | 6日間の旅程まで |
座席指定 | ✖️ | 指定不可、希望のみ |
ネット予約は可能ですが、チケットが郵送となるため4日前までの予約が必要です。
新幹線+ホテルパックに早割はある?
新幹線+ホテルパックには早割もあります。
28日前までに予約すると、料金が安くなるプランもあります。