東京〜大阪間を安く日帰りする新幹線の格安パックがあります。
JTBの旅行商品「日帰り新幹線」。大阪ー東京の日帰りに限られますが、超格安でお得です。東京ー大阪の新幹線最安値です。
料金は下記の通り。

ここでは、東京〜大阪の日帰りに関して、できるだけコストを抑えつつ快適に新幹線利用できる方法を解説しています。簡単なまとめは以下の通りです。
- 大阪から東京の日帰りなら
のぞみ「日帰り新幹線」が最安23,600円
- 東京から大阪の日帰りなら
同様に23,400円
- 日帰りではなく宿泊なら
新幹線パックで格安28,100円〜
日帰りに限定せず、東京ー大阪の格安新幹線全般に関してはこちらで詳しくまとめています。
関連ページ:東京ー大阪の新幹線は安い格安チケット・早割で!料金半額は可能?
目次
東京ー大阪【往復23,400円〜】新幹線の料金(日帰り)
まず、東京ー新大阪の新幹線料金を安い順に並べてみます。日帰りなので往復料金です。
【東京ー新大阪】新幹線料金一覧(日帰り)
東京ー新大阪の新幹線料金(乗車券+特急券)です。
※往復割引は適用されません。
東京•品川ー新大阪 | 片道 | 往復 |
---|---|---|
新幹線パック | 28,100円〜 ※1泊宿代込 |
|
EXこだま ファミリー早特3 ※2名以上の利用限定 |
10,080円 | 20,160円 |
ぷらっとこだま | 11,100円 | 22,200円 |
日帰り新幹線 | 23,400円〜 | |
EX早特28ワイド | 12,240円 | 24,480円 |
EX早特21ワイド | 12,370円 | 24,740円 |
EXのぞみ ファミリー早特3 ※2名以上の利用限定 |
12,570円 | 25,140円 |
自由席 自由席(スマートEX) |
13,870円 | 27,740円 |
ひかり・こだま (スマートEX) |
14,200円 | 28,400円 |
EX予約 | 14,320円 | 28,640円 |
e特急券 | 14,320円 | 28,640円 |
ひかり・こだま | 14,400円 | 28,800円 |
のぞみ(スマートEX) | 14,520円 | 29,040円 |
のぞみ | 14,720円 | 29,440円 |
ご覧の通り、通常料金で新幹線を購入すると東京ー大阪は往復で29,440円(のぞみ指定席)。こだまの格安チケットで20,160円〜となります。
一方、「日帰り新幹線」は、のぞみ乗車で23,400円〜。速くて格安、コスパ最高です。しかも特典が含まれていますのでさらにお得です。(詳細後述)
上りと下りの料金が異なります。最新の料金は公式サイトを確認してください。
【※注意】東京ー大阪は往復割引なし
「日帰りなら、”往復割引”ってのが使えるんじゃないの?」と思う人もいるかもしれませんが、東京ー大阪間は往復割引は適用されません。単純に片道の2倍になります。
JRの往復割引は、601km以上の区間であれば往復割引が適用されるのですが、東京ー大阪は601km未満のため「往復割引適用外」です。
東京ー大阪の「往復」新幹線に関してはこちらで詳しくまとめています。
関連ページ:東京~大阪が安い【往復割引で23,400円〜】新幹線の往復料金を格安に
【東京ー大阪】日帰りなら「日帰り新幹線」がおすすめ

では、「日帰り新幹線」について詳しく解説していきます。
大阪発で東京への新幹線日帰り、もしくは逆方面、東京発で大阪日帰りは「日帰り新幹線」がお得です。

格安「日帰り新幹線」ってどんなチケット?
「日帰り新幹線」は、日帰りに特化した旅行商品で、限定の新幹線に乗車することで往復料金が格安になります。JTBなどの旅行代理店から販売されています。
予約はネット限定で前日までに予約します。JRの商品ではないので、駅の券売機・みどりの窓口では購入できません。
東京ー大阪間の新幹線往復料金が安くなるだけでなく、お得な観光特典もついてきます。東京ー大阪の日帰り旅行を予定している人には、最適なチケットです。
日帰り新幹線の予約方法・予約手順
予約はネット限定ですので簡単です。クレジットカードさえあればすぐに予完結します。
公式サイトから下記の手順で予約します。
- 区間、日付を選択
- 乗車する新幹線の時間帯を選択
- 座席選択
- 支払い
- JR駅の券売機で発券
※乗車当日でなくてもOK - 改札&乗車
大阪発【大阪から東京】JTB「日帰り新幹線」で往復23,400円〜

JTB「日帰り新幹線」を利用すると、大阪から東京の日帰りが格安です。

大阪から東京「日帰り新幹線」の料金
大阪から東京、JTB「日帰り新幹線」の料金は下記の通り(子供は約半額)。
東京ー大阪間の「ぷらっとこだま」が往復22,420円。こだまの格安チケットは安いですが時間がかかります。「日帰り新幹線」はのぞみ乗車可で、安い&速いコスパ最高です。
東京ー大阪「日帰り新幹線」のポイント・メリット
東京ー大阪「日帰り新幹線」のポイント・特長は下記の通りです。
- 東京ー大阪:往復23,600円〜
- 前日まで予約可
- のぞみ号乗車
- ネット予約、チケットは駅で受け取り
- 予約時に座席指定、一人利用OK
- 観光特典付き
ただし、「日帰り新幹線」で乗車できるのは限定便です。時間帯が限られていたり、席数が限られたりします。また、乗車便の変更もできませんので注意が必要です(キャンセル・払い戻しは可)。
東京の観光特典の内容
大阪から東京日帰りの場合は、東京都内で利用できる「観光特典」がついてきます。
特典内容は下記の通りで、この中から1つ選択することができます。
- 東京タワーメインデッキ(150m)入場券」
- 東京駅一番街で使えるお買い物券1,000円分
- ドコモ・バイクシェア1日乗り放題
- 2階建てオープントップバス!TOKYOパノラマドライブ
- 東京スカイツリー®天望回廊セット入場券&スイーツ
※上記特典は一部です。内容は時期によって変化します。
東京発【東京から大阪】日帰りは往復23,400円〜
東京から大阪も同様、「日帰り新幹線」を利用して格安の日帰りが可能です。大阪府内で利用できる観光特典もついてきます。
東京から大阪「日帰り新幹線」の料金
東京から大阪、JTB「日帰り新幹線」の料金は下記の通り(子供は約半額)。
大阪から東京(上り)の場合とは料金が異なりますが、条件等は同じ。いずれにせよ他の手段より格安であることに変わりはありません。
大阪の観光特典の内容
東京から大阪日帰りの場合は、大阪府内で利用できる「観光特典」がついてきます。
特典内容は下記の通りで、この中から1つ選択することができます。
- ドコモ・バイクシェア1日乗り放題
- 「ハルカス300(展望台)」入場券&ソフトドリンク
- 大阪水上バス「なにわ号」周遊クルーズ
- 観光船『サンタマリア号』大阪ベイエリア周遊クルーズ
※上記特典は一部です。内容は時期によって変化します。
東京ー大阪を「こだま」で日帰りは?
東京ー大阪の日帰りなら「こだまを使えば安くなるんじゃないの?」と思う人もいるかもしれません。
こだまの格安チケットを使って、東京ー大阪を日帰り往復するのはどうでしょうか?
上述の「日帰り新幹線」を利用するのがイチオシですが、いちおう検討しておきましょう。
こだまだと往復8時間超、東京ー大阪日帰りは「なし」じゃない?
まずなにより、こだまのネックは時間ですね。
東京ー大阪の乗車時間(片道)は下記の通り。
- のぞみ:約2時間30分
- ひかり:約3時間
- こだま:約4時間
こだまだと往復8時間超。片道なら我慢できる範囲ですが、正直、こだまで東京ー大阪日帰りは厳しいでしょう。
東京〜大阪:こだま格安チケットで日帰りの料金
こだまの格安チケットを使うと料金(往復)は安くなります。
- ぷらっとこだま:22,420円
- EXこだまファミリー早特3:20,160円
時間は犠牲にして、どうしてもコスト優先という方は選択肢になるかもしれません。
ただし、EXこだまファミリー早特3は2人以上の利用で3日前までの予約が必要という制約があります。ぷらっとこだまは前日までOKですが、料金は「日帰り新幹線」より高いです。
日帰り新幹線が存在する以上、こだまで日帰りするメリットはなさそうです。
東京ー大阪の新幹線格安チケット全般に関してはこちらで詳しくまとめています。
関連ページ:東京ー大阪の新幹線は安い格安チケット・早割で!料金半額は可能?
日帰り予定でも宿泊はいかが?東京ー大阪の往復が28,100円〜

「日帰り新幹線」は限定列車に乗ることで格安になりましたが、宿泊だと割引率が高くなり、さらに格安になります。
時間に余裕のある人は、あえて「宿泊」を選択するのもありです。
【東京ー大阪】新幹線ホテルパックと日帰り新幹線の料金比較
新幹線ホテルパックを利用すると、新幹線と宿がセットで特別割引となります。
日帰り新幹線と料金比較(東京ー大阪)するとこの通り。
- 日帰り新幹線 :23,400円〜(往復)
- 新幹線ホテルパック:28,100円〜(往復)
※料金は時期によって多少変動します
5000円弱の差です。「一泊してもこの差額なら、お得じゃない?」と思う人も多いでしょう。